忍者ブログ
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんは。マッスリーです。
今日は会社の若手を中心としたゴルフコンペに行ってきました。

本当、今日は天気が良くて絶好のゴルフ日和でしたね。
残暑が厳しくて、途中で倒れるんじゃないかというくらい暑かったです。
10月も近いというのに、今から夏休みかと思われるくらい焼けたかも
しれません。

昨日は、会社の送別会で案の定帰宅がAM00:00時くらいだったんで、
その疲れも少し引きずってのゴルフでしたね。
開始時間を朝ではなく、あえて午後スループレイにしておいたので、
ゆっくり集合出来たのは良かったです。

今回は、10月13日の支店コンペの前哨戦というのか、それに向けて
の若手育成というのか、とにかく初ラウンド者も含めて楽しく回ろうという
のがコンセプトの大会として開催しました。

しかも私のライバル(!?)で最近大阪支店から関連会社の福岡支店に
出向してきた1つ上の先輩も特別参戦したので、いつも優勝(同大会過去
2連覇)している私にとっては楽しみでしたね(ゴルフの腕もほぼ互角です)。

あと、今回はちょっとした恋のキューピットとしても一役かってるんです。
以前このブログでも紹介した、支店に勤めている派遣社員の女性から
「誰か男を紹介しろー」と言われてたんで、今回がその為に準備したシチ
ュエーションなんです。
(家内もブログで楽しみのようです。「恋のキューピット」「続報」)。

合計9人(3組)の参加者なので、1組目と2組目は従来の会社メンバーで
プレイし、最終組に私と派遣社員さん、そして特別参加の先輩の3人で
回りました。いやー、お互いの良いところや面白い逸話などを引き出して
会話を弾ませるのも大変でしたよ~。その甲斐あってか、中盤以降は私
のいないところでも自然と会話も続いているようだったんで良かったです。

派遣社員の女性もゴルフ好きなんですが、プレイはまだ厳しいものがあっ
て、そこを私も含め先輩と面倒(励ましたり、アドバイスしたり)をみながら
のプレイだったんで、ちょっと疲れましたね。

肝心な私のスコアはというと、アウト47、イン53、計100、ライバルの先輩
はアウト47、イン51、計98で、こちらが優勝。私は2位・・・、
「悔しい~。キューピットで気を使わなければ優勝してたのに~。」と次回
リベンジを誓うラウンドでした。

その後の焼き肉パーティでも先輩と派遣社員さんとをほぼ対面での席を
セットアップし、そこに私と後輩達とで会話を弾ませること約2時間。
こちらも大いに盛り上がりました。パーティ終了後、皆で先輩を見送って、
派遣さんに感想を聞くと、「良い感じ~、次も飲みに行きたいです」と好感
触。また近日中に飲み会を開かねばならないかもしれません。
(でも肝心な先輩の方はどうなんだろう・・・。また聞いておこう)。

さすがにこういうネタだと長いブログ記事になっちゃいますね。
また何か進展があったらご報告させていただきます。私も今日は色んな
意味で疲れました。もう休みたいと思います。それでは今日はこの辺で。
PR


こんばんは。マッスリーです。
シルバーウィークも終わり、連休明けの仕事はきつかったですね~。
明日も朝から熊本に得意先の応援に行かなくてはならないので、
今日は早く帰りたかったんですが、いつも通りの帰宅りましたね。

今週の土曜日に会社の若手を中心としたゴルフコンペを私が幹事で
開催するんですが、一緒に残業していた若手何人かは打ちっ放しに
行ってしまいました。
「一緒に行きませんか?」と誘われたんですが、仕事が終わらなかっ
たのと、あんまり直前には行きたくなかったんで断りました。
明日は、会社の送別会(転勤者と定年退職者)もあるんで残業も出来
ませんから、その分今日は仕事を片つけねばならなかったので・・・。

68918359.jpgってな訳で今日の晩御飯はビールのみです。
って全然意味不明ですよね。

実は今日は忙しすぎてお昼ご飯を食べることが出来
なかったんで、夕方に夜昼兼用で済ましたんですよ。

本当は帰宅後も何も食べないつもりだったんですが、
これだけは欲しいですよね~(今日は暑かったし・・・)。




明日は会社の送別会。遅くなりそうなんでブログの更新はあさっての
ゴルフコンペ後になりそうですね。それでは今日はこの辺で。



こんばんは。マッスリーです。
先ほど福岡に帰って来ましたー(もちろん1人で)。
さすがに今回は疲れました。

今日は、岡山の家でゆっくり過ごしていました。
昨日が昨日だけあっただけに、朝もゆっくり眠りました。
そらは朝から「パパ~、遊ぼう、遊ぼう」っていつも通り
にハシャギ倒していましたが・・・。
という訳で、今日は息子と家にあるおもちゃで一緒に遊んだり、
昨日たねや」で買ったシフォンケーキを食べたりとのんびり過ご
しました。
5a03c61e.jpg03e0247e.jpg





897d3f43.jpg家の中で大人しく(?)、珍しく数字の勉強を
しているそら君です。

すごく集中しているようですし、静かでいいの
で、しばらく放っておくことにしました。
(ただ勉強も一瞬で終わり、遊ぼうコールが)





118e5dbe.jpgそしてシルバーウィーク最後の晩餐に焼き肉
を食べに来ました。
このお店は家内のお父さんが仕事で良く使わ
れるお店で、シンプルなメニューなんですが、
価格もリーズナブルでとっても美味しいんです。

今日もたくさん食べてしまいました。太るな・・・。
でも福岡で焼き肉を1人で食べることはないの
で仕方ないですよね。



5e2abb52.jpg2e720d6c.jpg






いよいよまたお別れの時が来ました。そらとの最後のふれあい
もそこそこに新幹線の発車時刻が迫ります。
いつもこの瞬間が寂しいんですよね。でも10月はそらの運動会
もあるし、またすぐに家族集合です。
それを楽しみに明日からまた頑張りたいと思います。
79455ffc.jpg3cbbf9ea.jpg





さて、ブログも更新したので、そろそろ私も休みたいと思います。
楽しいシルバーウィークでした。それでは今日はこの辺で。

こんばんは。マッスリーです。
いよいよ連休も4日目。滋賀県を後にする日です。

午前中に滋賀を後にするのですが、そのまま岡山に帰る
のも寂しいので、どこか経由して帰ることにしました。

a7f9e19d.jpgまずはこの1枚。滋賀の銘菓を取り扱う
「たねや」です。
「栗まんじゅう、や「バームクーヘン」が
有名ですね。

ここで、私の母から岡山の家内の実家と
私の会社へお土産を買ってもらいました。







4475172b.jpg店内は朝から結構、すごい人
で、込み合っています。
そらにもチョコレートのタブレット
を買いました。
どれもおいしそうです。


滋賀の両親と別れ、京都を経由し、お昼時になってお腹の減って
きた私たちは、大阪で昔よく通っていたたこ焼き屋さんに行って
みることにしました。
長居陸上競技場近くのたこ焼き屋さんで、安くて量もあって、おい
しいんです。約3年ぶりくらいだったので、店の外観や店内も綺麗
に改装されていてびっくりしました。やはり儲かってるんですね。
b3df11ea.jpg8692eabf.jpge2f4220e.jpg










b81ff46d.jpg手前がしょう油(ダシ生地のみ)、
奥が両方(ソース+マヨネーズ)。
やわらかくて熱々で美味しい!!
また何年後かに食べに来たいで
すね~。福岡に出店しないかな。


そして大阪に来ているということもあって、そらも喜ぶユニバーサ
ルスタジオジャパンに行くことにしました。

06a766dc.jpg5e487d07.jpg午後3時以降、少しやすくなる
トワイライトチケットを買っても
そこそこ良い値段しますね・・・。

ただ、子供も楽しむ気満々。
今更帰ることは出来ません。
こーなったら閉園までいるぞ!




5c416fe1.jpg夕方近くからの入場というのに、入口
付近にはたくさんの人が。
やはり連休中ですね~。
何個アトラクション乗れるんでしょうか。



dac12ccf.jpg結局、1つあたりのアトラクション待ち
時間は1時間~2時間・・・。きついです。
2つしか乗れませんでした。
でも夜の「マジックスターパレード」も見
れたんで良かったです。


さて、急いで岡山に向けて出発!って感じのテンションでもありませんが。
気をつけながら、家内と運転を交代し、小雨の降る中帰りました。
もちろん、わが子そらは眠りの中です(うらやましい)。
結局岡山についたのは、ちょうどAM0:00。お風呂に入って寝ます。

明日は連休最終日。またお別れが寂しいでしょうね。貴重に過ごしたい
と思います。それでは今日はこの辺で。

こんばんは。マッスリーです。
昨日は疲れきってブログを更新できませんでした。
滋賀2日目、3日目をまとめて振り返りましょう。

タイトルにあるように、滋賀県2日目は、琵琶湖に行ってきました。
2日目だから琵琶湖ということでもないんですが、せっかく滋賀に
来たんですから、琵琶湖に出て船でも乗ろうかという話になったん
です。

d19f4dde.jpgやって来たのは浜大津港。
遊覧船と言えばミシガンですよね。
私自身も久々の乗船です。
乗船まで小1時間あるんで、模型
の前で記念撮影です。


1a78f437.jpgミシガンが来ました、来ました。
そらも楽しみなようです。
大きい船だなーと息子も驚いています。

d4611161.jpg






さー、早く乗船しましょう!乗船時間は1時間。楽しみですね~。

c44a10a5.jpg美しい琵琶湖です。
この写真には、「琵琶湖花噴水」
が一緒に写っています。
噴水と太陽で綺麗な虹も出てます。



b7568caf.jpgそらも船内をハシャギ回っています。
「よく体力がもつなー」と感心してしまいますよ。
この日も本当、天気が良くて絶好の行楽日和で
した。
ママもブログで書いているようです(琵琶湖)。







さて、あっという間のクルージングは終わりました。すっかりもう
夕方です。
滋賀のおじいちゃん、おばあちゃんが待ってるんで帰りましょう。

さて3日目、連休も真ん中です。パパも少しずつ休みが終わる寂
しさがこみ上げてきてますね。
今日は滋賀の両親と一緒に滋賀の永源寺という山奥にある温泉
に行って来ました。私たちが温泉好きなこともあって配慮してくれ
たようです。
70952864.jpgbc51443b.jpg










その帰りに道の駅に寄って、アイスクリームを食べて帰りました。

c677f9ed.jpg「あいとうマーガレットステーション」
というところで、季節によって旬の
果物やイベントが楽しめる施設です。




5f695b36.jpg2f9aa5e4.jpgそらも「早く食べたい、食べた
い!」とアイスのショーケースか
ら離れません。
結局、私とママとそらの3人で食
べられるよう、トリプルにしました。
(ミルク、キャラメル、カシスヨ^グルト)
甘くて美味しかったですよ~。
お気に入りはミルクかな。
そらとママの2人はキャラメルの
ようです。


明日は、もう滋賀をあとにしなくてはなりません。休みって早いですね~。
岡山に帰りがてらどこかに寄ろうかな。
そんなプランを考えながら、もう休みたいと思います。
それでは今日はこの辺で。

スポンサードリンク
HN:
マッスリー
性別:
非公開
職業:
熱血営業マン
趣味:
野球、ゴルフ、ネットサーフィン
自己紹介:
単身赴任中のそらパパです。
愛する家族の為に今日も一生懸命働くぞ!!
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[02/16 伸悟]
[02/13 伸悟]
[09/04 ヒロシ]
[08/22 ニュースの門番]
[07/25 hikaku]