2009/09/21 23:03:21
こんばんは。マッスリーです。
昨日は疲れきってブログを更新できませんでした。
滋賀2日目、3日目をまとめて振り返りましょう。
タイトルにあるように、滋賀県2日目は、琵琶湖に行ってきました。
2日目だから琵琶湖ということでもないんですが、せっかく滋賀に
来たんですから、琵琶湖に出て船でも乗ろうかという話になったん
です。
やって来たのは浜大津港。
遊覧船と言えばミシガンですよね。
私自身も久々の乗船です。
乗船まで小1時間あるんで、模型
の前で記念撮影です。
ミシガンが来ました、来ました。
そらも楽しみなようです。
大きい船だなーと息子も驚いています。

さー、早く乗船しましょう!乗船時間は1時間。楽しみですね~。
美しい琵琶湖です。
この写真には、「琵琶湖花噴水」
が一緒に写っています。
噴水と太陽で綺麗な虹も出てます。
そらも船内をハシャギ回っています。
「よく体力がもつなー」と感心してしまいますよ。
この日も本当、天気が良くて絶好の行楽日和で
した。
ママもブログで書いているようです(琵琶湖)。
さて、あっという間のクルージングは終わりました。すっかりもう
夕方です。
滋賀のおじいちゃん、おばあちゃんが待ってるんで帰りましょう。
さて3日目、連休も真ん中です。パパも少しずつ休みが終わる寂
しさがこみ上げてきてますね。
今日は滋賀の両親と一緒に滋賀の永源寺という山奥にある温泉
に行って来ました。私たちが温泉好きなこともあって配慮してくれ
たようです。


その帰りに道の駅に寄って、アイスクリームを食べて帰りました。
「あいとうマーガレットステーション」
というところで、季節によって旬の
果物やイベントが楽しめる施設です。

そらも「早く食べたい、食べた
い!」とアイスのショーケースか
ら離れません。
結局、私とママとそらの3人で食
べられるよう、トリプルにしました。
(ミルク、キャラメル、カシスヨ^グルト)
甘くて美味しかったですよ~。
お気に入りはミルクかな。
そらとママの2人はキャラメルの
ようです。
明日は、もう滋賀をあとにしなくてはなりません。休みって早いですね~。
岡山に帰りがてらどこかに寄ろうかな。
そんなプランを考えながら、もう休みたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
昨日は疲れきってブログを更新できませんでした。
滋賀2日目、3日目をまとめて振り返りましょう。
タイトルにあるように、滋賀県2日目は、琵琶湖に行ってきました。
2日目だから琵琶湖ということでもないんですが、せっかく滋賀に
来たんですから、琵琶湖に出て船でも乗ろうかという話になったん
です。
遊覧船と言えばミシガンですよね。
私自身も久々の乗船です。
乗船まで小1時間あるんで、模型
の前で記念撮影です。
そらも楽しみなようです。
大きい船だなーと息子も驚いています。
さー、早く乗船しましょう!乗船時間は1時間。楽しみですね~。
この写真には、「琵琶湖花噴水」
が一緒に写っています。
噴水と太陽で綺麗な虹も出てます。
「よく体力がもつなー」と感心してしまいますよ。
この日も本当、天気が良くて絶好の行楽日和で
した。
ママもブログで書いているようです(琵琶湖)。
さて、あっという間のクルージングは終わりました。すっかりもう
夕方です。
滋賀のおじいちゃん、おばあちゃんが待ってるんで帰りましょう。
さて3日目、連休も真ん中です。パパも少しずつ休みが終わる寂
しさがこみ上げてきてますね。
今日は滋賀の両親と一緒に滋賀の永源寺という山奥にある温泉
に行って来ました。私たちが温泉好きなこともあって配慮してくれ
たようです。
その帰りに道の駅に寄って、アイスクリームを食べて帰りました。
というところで、季節によって旬の
果物やイベントが楽しめる施設です。
い!」とアイスのショーケースか
ら離れません。
結局、私とママとそらの3人で食
べられるよう、トリプルにしました。
(ミルク、キャラメル、カシスヨ^グルト)
甘くて美味しかったですよ~。
お気に入りはミルクかな。
そらとママの2人はキャラメルの
ようです。
明日は、もう滋賀をあとにしなくてはなりません。休みって早いですね~。
岡山に帰りがてらどこかに寄ろうかな。
そんなプランを考えながら、もう休みたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
PR