昨日くらいから少し過ごしやすくなったような気がします。暑いことは暑いんですが、湿度がないというかカラッとしているような感じがして、もう秋の気配が近づいているんだなぁと感じます。
昨日、家族が岡山に帰り、今日からいつも通りの生活でした。今も家に仕事を持ち帰り勤しんでいる最中です。
ただ今日は会社の先輩から晩御飯に誘われたので、どうしても仕事を切り上げざるを得なかったので仕方ないです。西新という場所にある、中華料理屋さんで軽く飲み食いをしてきました。そこの麻婆豆腐が辛くて美味しかったんですが、あれはちょっと辛過ぎかな。二人で涙を流しながら食べて帰ってきました。
まだ辛さが引かない中、早く仕事を済ませて休みたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
こんにちは。マッスリーです。
先ほど、博多駅に妻子を送ってきました。
今頃岡山の実家に着いていることでしょう。
息子のそらも新幹線の中で泣いていたようですが、今日は
岡山のおじいちゃん、おばあちゃんの家に泊まるので、少し
は元気になれるかな。
昨日は、息子とトイザラスに行って、展示しているオモチャで
一緒に遊んでいました。つい最近まで簡単な玩具しか遊べ
ないと思っていましたが、ラジコンやテレビゲームといったも
のに興味を持ち、すっかりワンパク小僧って感じでした。
その後、そらも楽しみにしていたポケモン
の映画を見にやってきました。
私は正直、ストーリーやキャラクターなど
詳しいことは分からないんですが、横で
色々と解説してくれるので、とりあえずパ
パと2人だけで見ることにしました。
ただ思ったより面白いストーリーでした。
映画の後、ママの楽しみな焼き鳥を食べ、
この日は皆大満足な1日でしたね。
いよいよ今日は家族水入らず最終日だったのです。
朝から、部屋の掃除とゴミ出し、パパのスーツを紳士服屋
さんに買いに行ったりとバタバタしていました。
気がつけば3時・・・。4時過ぎの新幹線に乗るため大急ぎ
で帰路の準備をし、博多駅でお土産選び。美味しそうな明
太子を買いました。
ギリギリセーフ。
指定席は取っていたものの、そらが大暴
れすることが予想されることから、自由席
狙いでプラットホームへ。
車外でのお別れもそこそこに、2人は車
内に消えていきました。何とか2席をキー
プし、あとは発車前にガラス越しでお別れ
です。この時はパパもまた泣きそうだった
かな。もうベルが鳴る~。
あー、行ってしまいました。
今度会えるのは来月かな。来月の9月は
5連休なんで、今度はパパの実家の滋賀
に皆で行きたいと思います。
今、このブログを更新しながら、家内から
電話があったんですが、そらの新幹線で
の涙はウソ泣きだったようです。最悪だ。
しかも岡山の実家で大ハシャギして襖に
穴を開けたようです・・・。
また明日から仕事ですね。次の家族集合を目標にパパも頑
張りたいと思います。それでは今日はこの辺で。
溜まっていたブログネタを紹介する為、ちょっと早いペースで
更新しています。早く更新を済ませて私も寝ないと・・・。
今日は、8月21日にあったことをブログで紹介したいと思います。
先週、休日出勤で宮崎に行っていた際の振休で、今日は会社を
休みました。もう少しで家族が岡山に帰ってしまうので、少しでも
一緒にいたいと思って休んだんです。
せっかく福岡に来てるんだからということで、ヤフードームへ野球
観戦に行ってきました。そう言えば春のオープン戦以来かな・・・。
今日は首位の「日本ハム」 VS 「ソフトバンクホークス」の試合で
日ハムの先発はダルビッシュでしたので、家内は日ハムびいきの
ようです(イケメン好きのようで・・・ミーハーで困ったもんです)。
今日も暑かった~。一体何度あったんでしょう。
日射病になるくらい暑かったんで、早く中に入り
たかったですね。
まだ試合前の練習中でした。
今のうちにビールやお弁当を食べて
腹ごしらえをしておこうっと。
そらも久々の野球観戦に興奮しているようです。
メガホン片手に今日はソフトバンクの応援です。
強敵ダルビッシュを打ち崩せるかなー。
ただ、この日はなんと後半にソフトバンク打線爆発
で6-2で見事勝利しました!
勝利の花火も見れたし大満足だったようです。
さー、明日はもう帰りの身支度を手伝うことになるのかな。
お別れが近くなってくると、気持ちが寂しくなってきます。
あと少しの家族水入らずの時間を大切に過ごしたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
先日のブログで熊本、宮崎へ仕事がてら家族と旅行もかねて
行ってきたお話をさせて頂きましたが、その2日後にまたもや
宮崎へ仕事で行ってきました。今度は上司と同行です。
8月15日に、支店長と次長と宮崎に入り、なんとゴルフをして
きました。当日、福岡から宮崎入りしたので、支店長の家にお迎
えにあがったのは早朝6時・・・。そこから約3時間30分かけて
行きました。さすがに精神的にも肉体的にもハードでしたね。
しかし、そんな中ゴルフのスコアはというと以外と良かったです。
前半47、後半52、計99と100を切ることも出来ましたし、何より
久しぶりのわりには調子が良かったのが嬉しかったですね。
翌日は、仕事の合間を縫って、上司と宮崎観光に出かけました。
(先日、家族と出かけたスポットもあったんですが、それは言えな
いので、初めて行ったようなリアクションを心がけましたよ)。
下の写真は、堀切峠という青島から少し南に行った絶景ポイント
です。先日の家族旅行でも行ってないところでした。きれいな海
がとても印象深く、吸い込まれる感じでしたね。ここでお昼を食べ
たんですが、やはり宮崎と言えば地鶏です。美味しかったです。
そして更に南へと移動し、日南市に入ったあたりに鵜戸神宮という
ところがあり、ここは石を岩の穴に投げ入れて願掛けする面白い
試みがあって、私もやってきました。全然入りませんでしたが
楽しかったですよ(男性は左手で投げるようです。女性は右手)。
今回も宮崎を満喫してしまいました。ただこの日は8月16日・・・。
実は私の誕生日です。福岡でお留守番している家族と本当は一緒
に過ごしたかったですね。今度のお休みではまたどこかに行くこと
にしたいと思います。
こんばんは。マッスリーです。
ずいぶん久々のブログ更新になってしまいました(約10日・・・)。
何をやっていたかと言うと、けっこう盛りたくさんありました。
仕事やプライベートでドタバタしていたので、全然ブログが更新でき
ませんでした。話題だけはドンドンたまっているんですが・・・。
それでは少しずつ紹介していきたいと思います。
8月12日、この日は私が翌日に宮崎にて仕事のため、家族みんな
で旅行がてら熊本~宮崎に車で移動しました。
まず、阿蘇ファームランドという自然をテーマにした遊休施設で家族
みんなで体を動かしたり、阿蘇山パワーの温泉でリラックスしたりと
息子のそらも大喜びでしたよ。
温泉にゆっくりつかった後は宮崎に入り、美味しい地鶏を食べました。
翌日の13日は朝に宮崎県庁を観光し、近くの物産店を見て回りました。
どこもかしこも東国原知事一色ですね。
その後、最近えびちゃんスキャンダルで有名になった青島神社にも
行ってきました。青い海と空、灼熱の太陽と南国そのものって感じで
したよ。とても暑くてかなりバテましたが息子のだけは元気でしたね。
私はこの後、宮崎の得意先の仕事に行き、夕方再び家族と合流した
後、福岡へと帰りました。天気にも恵まれ、なかなかの旅路でしたよ。
実は、またこの数日後に宮崎に入るんですが、その内容は次のブロ
グで紹介したいと思います。